代 表 挨 拶

とにかく
人を思いやる
サービスを。

この度は弊社ホームページを訪ねてくださり、誠にありがとうございます。
弊社は平成30年6月に個人事業としてスタートし、令和2年4月に法人設立しています。現在はリハビリ特化型デイサービス、訪問看護ステーション、自費訪問リハビリ事業で日々サービスを提供させていただいております。
私自身、起業するまでは作業療法士として回復期リハビリテーション病院やデイサービス、訪問看護ステーションで多く患者さんのリハビリ業務に携わってきました。
病院勤務時代、リハビリを頑張られてトイレや入浴が自立し歩けるようになって自宅に退院した患者さんが半年〜1年後には自力で立てなくなった。あるいは転倒して骨折し再入院される方を多く目にしました。また家に帰っても何も楽しみがないなど、話しを聞くなかで退院した後の総合的な介入も大切だと思うようになり、病院を退職しデイサービスや訪問看護ステーションに勤務しました。
デイサービスや訪問看護ステーションでのリハビリは一人一人生活スタイルや環境、家族の想い、楽しみにしていることが様々で、それらに寄り添い介入していくことは大変なこともありますが、とてもやりがいを感じました。
そこからは「北九州の地域医療・福祉ならTOPSHIPに任せたら安心」と言われるサービスが提供できる組織を創りたいと考えるようになり、まずは個人事業として起業し自費リハビリサービスからスタートしました。仕事を通じて少しずつ人と出会い、仲間が増えていき、また病院や訪問看護時代の気心知れた同僚や先輩なども入社してくれるなど、頼もしい仲間が集まり現在があります。
弊社の理念は「とにかく人を思いやるサービスを」です。とてもシンプルなのですが人と関わるうえで一番大切なことだと考えています。その精神でこれからも地域の皆様が少しでも心身共に豊かに生活できるようお手伝いしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 南里 英幸 |
---|
(なんりひでゆき) |
九州医療スポーツ専門学校 非常勤講師 |
---|
・基礎評価技術演習 (中枢神経疾患を対象とした 基本動作の評価と介入) ・生理学Ⅲ(筋・骨・神経・感覚等) |
小倉リハビリテーション学院 |
---|
・同窓会会長、 学校関係者評価委員(~2023) ・地域作業療法学 非常勤講師 (訪問リハビリ) |
略 歴
2008年 | 小倉リハビリテーション学院 卒業 |
2008年 | 誠愛リハビリテーション病院 勤務 |
2014年 | 北九州市立門司病院 勤務 |
2016年 | リハビリ特化型デイサービス STAND UP! 勤務 |
2018年 | アクティベーションスタジオ REHA・REHA 設立 |
2020年 | 株式会社 TOPSHIP 設立 |
2021年 | リハビリ特化型デイ TOPSHIP 設立 |
2023年 | 訪問看護ステーション トップシップ 設立 |
会 社 概 要
会社名 | 株式会社 TOP SHIP |
代表取締役 | 南里 英幸 (なんり ひでゆき) |
開 業 | 2020年4月7日 |
従業員数 | 24名 |
所在地 | 福岡県北九州市門司区原町別院17-18-601 |
TEL (代表) | 093-372-5620 |
FAX | 093-861-9012 |
事業内容 | ・リハビリ特化型デイ TOPSHIP ・訪問看護ステーション トップシップ ・訪問自費リハビリ RIHARIHA(リハリハ) |
プライバシーポリシー
当社が皆様の個人情報を収集する場合、デイサービス・訪問看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。また、当社は、皆様の個人情報保護の重要性を強く認識し、またお客様との信頼関係を今後も恒久的に築いていくため、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

福岡県北九州市門司区原町別院17-18-601